やりたいことはたくさんあるしやりたいこともあるし時間もある。でもやりたいことが多すぎて何から始めたらいいのかわからなくなる。そんな状態の時に、頭の中を整理するのに一番いい方法はマインドマップに書き出すことです。
頭がぐちゃぐちゃな状態の時はマインドマップに頭の中で考えていることを吐き出してみませんか?
もちろんノートやメモ紙に書く方法もいいんですが、私はマインドマップを使って記憶の整理と記録を作ることをおススメします。
マインドマップの詳しい説明はYouTubeなどでも使い方や、使うメリットを解説している人が多くいるので割愛します。
かくゆう私もマインドマップを使って頭の中を整理しています。
私がマインドマスターを使う理由は3つあり、それぞれ深堀りします。
1頭の中を整理できる。
思っている事とやっている事がずれていると、感じることはありませんか?
脳内が整理できていない時に起きる現象です。例えると、パソコンやスマホの動作が重くなる状態、キャッシュのデータが増えている状態。
キャッシュは定期的にクリアしてあげないと、溜まっていく一方です。私たち脳もキャッシュをクリアしてあげる必要があります。
そんな時にマインドマップを使います。マインドマップに思っていることや、やりたいことを吐き出してしまいます。そうすると不思議と頭の中がスッキリして、やるべきことが見えてきたりします。
2データの保管が楽。
マインドマップに書き出したデータは全て保管され、思い返したい時などにいつでも見返すことができます。紙やノートよりも便利なのは言うまでもないですな。
3スマホと同期して、パソコンでもスマホでもスキマ時間に作業できる
マインドマップをパソコンとスマホと連動させて使うことができます。
わたしはパソコンでマインドマップを書くことが多いんですが、スマホで確認したいときなどに、パソコンと連動していれば、
いつでも確認できるのでとても便利です。マインドマップがを活用すべき時は
・脳内整理
・気持ちの整理
・ブログ記事の構成管理
・あらゆるコンテンツの整理
私はこれらの目的を自分自身を整理するためにマインドマップを使っています。
あなたもマインドマップを使って。自分自身を可視化してみませんか?